わかめごはんのレシピ/作り方

調理時間:10分

刻んだわかめにシンプルに味付けをして、ご飯に混ぜるだけという火も使わない簡単混ぜごはん。

どんなおかずとも合いやすい!そういうところもうれしいレシピです。 作り方は簡単とはいえちょっとしたポイントもあるので、簡単にまとめてみます。

NEW
長芋を具にしたかきたま汁のレシピをアップしました。片栗粉不使用でも、ほんのりととろみがつき、体も温まりますし卵もきれいに固まりますよ!

スポンサーリンク

わかめごはんの材料 (2合分)

  • 炊き立てごはん … 2合分
  • 生食用のボイルわかめ(刺身わかめ) … 50g
    ※なければ塩蔵わかめで代替可能です
  • 白ごま … 小さじ2
  • 醤油 … 大さじ1/2
  • 塩  … 小さじ2/3
  • 砂糖 … ひとつまみ

スポンサーリンク

わかめごはんの作り方

わかめごはんの下準備

主役がわかめの料理なので、できれば乾燥わかめではなく『生食用のボイルわかめ(刺身わかめ)』を用意したいところです。

もし刺身わかめがなければ塩蔵わかめでもOK。ともに乾燥わかめよりもわかめに厚みがあって、食べごたえがでます。
※春先に火を通していない生わかめが並ぶこともあります。その場合は色が鮮やかな緑色になるまでさっとゆがいてから、よく水けをふき取ってから使ってください。

他にレシピとして大切なところは、『ごはんに対して1割弱のわかめを用意する』『5〜6㎜角くらいの少し大きめに刻む』こと。 2合であれば炊き上がりが600g強くらいなので、50〜60gくらいのわかめがあるとよいです。

※乾燥わかめで作る場合は、およそ10倍くらいに戻るので注意が必要です。戻した後の状態で50gで作りましょう!

わかめの味付けはシンプルに、塩、醤油、砂糖だけです。 ボウルに刻んだわかめを入れたら、調味料を混ぜ合わせて10〜15分味をなじませます。 そうすることで混ぜごはんとして味にメリハリが出て美味しくなります。

※あと隠し味程度に砂糖を加えるのもぜひやってみてほしいです。市販品なら必ず「調味料(アミノ酸)」なるうまみの素が入っていますが、作りたてを食べることのできる家庭料理ではあまり必要のない調味料。 その代わりといってはなんですが、効果として近いのが砂糖。塩かどを取り除く程度の少しの砂糖を入れると食べやすい味になってくれます。

※醤油は色を気にしないのであれば普通の濃口醤油でOKです。ご飯の色合いを白く仕上げたいときは薄口醤油がよいです。

わかめごはんのレシピ/作り方

炊飯器でも鍋炊きでも、ご飯が炊けたら調味料ごと用意したわかめを加えます。それからたっぷりの白ごまを加え、さっくりと混ぜ合わせます。

おにぎりにしても、できたてを他のおかずと食べても。やさしい味の混ぜごはんの完成です。

同じ系統の「菜飯」レシピもおすすめ!

わかめご飯と同じタイプのあっさり系の混ぜごはんといえば『菜飯』です。こちらもぜひご覧ください。「菜飯の作り方」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

わかめごはんの材料 (2合分)

  • 炊き立てごはん … 2合分
  • 生食用のボイルわかめ(刺身わかめ) … 50g
    ※なければ塩蔵わかめで代替可能です
  • 白ごま … 小さじ2
  • 醤油 … 大さじ1/2
  • 塩  … 小さじ2/3
  • 砂糖 … ひとつまみ