レンジで作る!自家製なめたけのレシピ/作り方
調理時間:10分
レンジで作るなめたけの材料 (作りやすい分量)
- えのき茸 … 200g
※えのき茸は束の大きさが様々なので200gを目安に!
- だし汁 … 大さじ3
- 濃口醤油 … 大さじ2と1/2
- みりん … 大さじ1と1/2
- 砂糖 … 小さじ1/2
※だし汁については「だし汁の取り方」のページも参考に。
レンジで作る!自家製なめたけの作り方
レンジなめたけの下ごしらえ
えのき茸は石付きを切り落として、1〜1.5㎝幅に切ります。少し大きめの耐熱容器にAを合わせて調味料を溶かし混ぜます(※レンジ加熱するときに、煮汁がブクブクと泡立つので、大きめの耐熱ボウルなどがおすすめ!)
続いて、切ったえのき茸をボウルに入れます(このとき、根元側のくっついた部分はほぐしながら加えましょう)。軽く箸で混ぜ合わせてから、ふんわりとラップします。
※ぴっちりラップしてしまうと、蒸気の逃げ道がなくなるので、ふんわりとラップしたほうがよいです。
レンジなめたけのレシピ/作り方
ラップしたボウルをレンジに入れ、600ワットで4分ほど加熱します。←3分くらいで煮汁が全体にブクブクとなってくるので、さらに1分ほど煮汁を煮立たせてあげます。
※ワット数が違う場合は、適宜加熱時間を調整してお試しください。
加熱が終われば、レンジからボウルを取り出し(※熱いので注意!)、ラップを取って、粗熱を取ります。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、冷やします(冷えたほうが少しとろみが強くなるので!)。あとはごはんにのせていただきます。
※なめたけは冷蔵なら1週間です。冷凍保存も可能なので、食べきれないものは小分けにして冷凍おくと便利です。冷凍庫では1か月をめどに食べきるとよいです。
【補足】
- 鍋で作るものと、レンジで作るものを比較すると、レンジで作ったほうが少しえのき茸の渋みが強く出ると感じています(←たぶん煮汁を蒸発させたり、アクを取ったりできないから)。あと、煮詰める工程がないので、レンジ調理のほうがさらりとしたなめたけに仕上がります。
- 今回は作りやすいように「かつおと昆布の合わせだし」で作るレシピにしています。水出し昆布だしでも、もちろんめんつゆを希釈したものでも作れるので、用意しやすいもので作ってみてください!
- このレシピのキーワード
- 気楽に作れる
- 時短
- えのき茸
- 市販品を自家製で
- 常備菜
- 味の比較
- きのこ
- 電子レンジ活用レシピ
- 火を使わない
- このレシピのカテゴリー
- 火を使わないレンジ活用
- 冷凍保存可能
- 冷蔵で5~7日保存可能
- ごはんのお供
さっぱり系の梅なめたけもおすすめです!
梅+かつお+なめたけ、という組み合わせのさっぱり系のなめたけも定番とは違って美味しいです!「梅なめたけのレシピ」
こちらのレシピもおすすめ!
12月のレシピランキング
人気のキーワード
材料を
閉じる
レンジで作るなめたけの材料 (作りやすい分量)
- えのき茸 … 200g
※えのき茸は束の大きさが様々なので200gを目安に!
- だし汁 … 大さじ3
- 濃口醤油 … 大さじ2と1/2
- みりん … 大さじ1と1/2
- 砂糖 … 小さじ1/2
※だし汁については「だし汁の取り方」のページも参考に。
メモを
閉じる
お気に入りを登録しました!
メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。保存したレシピには「メモ」を追加できますので、自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでもご確認いただけます。