なまこ酢(大根おろし和え)のレシピ/作り方
調理時間:20分※味をなじませる時間を除く
なまこ酢(なまこの大根おろし和え)の材料 (4〜5人分)
- なまこ … 小2匹
- ほうじ茶の茶葉 … スプーン1杯ほど
- 大根おろし … 適量
- 黄柚子 … あれば少々
- だし汁 … 100ml
- 酢 … 大さじ5
- 醤油(あれば薄口) … 大さじ2
- みりん … 大さじ2
- 生姜のしぼり汁 … 少々
※だし汁については「だし汁の取り方」のページも参考に。
なまこ酢(なまこの大根おろし和え)の作り方
なまこ酢の下ごしらえ(なまこのさばき方)
なまこは必ず生きているものを用意します(今回は写真のような少し小ぶりなものを使用しました)。まずさわってみて、硬い背側と柔らかい腹側を見分け、両端を切り落とした後に、腹側から切り開きます。
内臓を取り除いてから1㎝弱くらいに切り分け、軽く塩をふって10分ほどおきます。
なまこ酢の作り方
次に鍋にほうじ茶を沸かし、完全に沸いたら火を止めて、差し水をして温度を少し下げます(80〜90℃くらい)。 なまこはすぐに取り出せるように、手つきざるなどに入れ、その鍋の中でさっと火を通します。 時間は10秒くらい。とっても短めです!だんだんと柔らかくなるので、食べてみて好みの柔らかさで引き上げます。
“茶振り”したなまこは、すぐに水にとって冷まし、冷めたら水気を拭き取って、合わせたAをそそぎ入れます。そのまま半日ほど下味をつけるためにつけておきましょう。 食べるときは汁気を切って、大根おろしと合わせ(大根おろしも適度に汁気をしぼることが大切です)、漬け込んでいたAと柚子の皮を適宜加えていただきます。 こうして“茶振り”したなまこは、コリコリした食感ではない、ねっとりした柔らかさに仕上がっています!
【補足】
- 大根おろしのおろし方も実はコツがあります。ぜひ参考に。→ 大根おろしの作り方ページへ
- 「なまこ酢(なまこのおろし和え)」はおせち料理としても酒の肴として大変喜ばれる一品です。→『白ごはん.comのおせち料理のまとめ』に簡単なものから、定番のおせちレシピまでを一堂にまとめましたので、こちらも合わせてご覧ください!
こちらのレシピもおすすめ!
12月のレシピランキング
人気のキーワード
材料を
閉じる
なまこ酢(なまこの大根おろし和え)の材料 (4〜5人分)
- なまこ … 小2匹
- ほうじ茶の茶葉 … スプーン1杯ほど
- 大根おろし … 適量
- 黄柚子 … あれば少々
- だし汁 … 100ml
- 酢 … 大さじ5
- 醤油(あれば薄口) … 大さじ2
- みりん … 大さじ2
- 生姜のしぼり汁 … 少々
※だし汁については「だし汁の取り方」のページも参考に。
メモを
閉じる
お気に入りを登録しました!
メモを保存しました!
「お気に入り」の登録について
白ごはん.comに会員登録いただくと、お気に入りレシピを保存できます。保存したレシピには「メモ」を追加できますので、自己流のアレンジ内容も残すことが可能です。また、保存した内容はログインすることでPCやスマートフォンなどでもご確認いただけます。