じんわりと美味しい!人参の煮物のレシピ/作り方

調理時間:20分

上の写真は鮮やかな赤みの京人参(金時人参)を使った煮物ですが、普通の人参でももちろんOKです!

人参はだしをきかせ、甘みも少し強くして煮含めると美味しいので、ぜひお試しください!
【保存の目安:冷蔵で3〜4日ほど】

NEW
長芋を具にしたかきたま汁のレシピをアップしました。片栗粉不使用でも、ほんのりととろみがつき、体も温まりますし卵もきれいに固まりますよ!

スポンサーリンク

人参の煮物の材料 (作りやすい分量)

  • 人参 … 300g(※)
  • だし汁 … 300ml
  • 砂糖 … 大さじ2
  • みりん … 大さじ2
  • 醤油(あれば薄口) … 大さじ2

※人参はオレンジ色の一般的な西洋人参でもいいですし、年末年始によく並ぶ京人参(金時人参)でも美味しいです。大きさがまちまちなので、おおよその重量でレシピ化しています。

スポンサーリンク

人参の煮物の作り方

人参の下処理

人参は皮をむいて、1.5㎝幅くらいの輪切りか半月切りにします。切った人参は鍋に移し、はじめに300mlのだし汁を加えます。

※だし汁については、通常かつお節は水に対して1%ほど加えますが、おもてなしやおせちに使うときなどは特に、少し多めの2%のかつお節でだし汁を用意してこの煮物を作るととても美味しく仕上がります。

人参の煮物のレシピ/作り方

鍋を中火にかけ、沸いてきたら分量の砂糖とみりんを加えます。それから弱火で5分煮ます

5分後に醤油を加え、10分ほどを目安に、いちばん大きな人参に竹串がすっと刺さるまで火を通します

人参に火が通れば火から外し、一度しっかり冷まして味を染み込ませた後に食べることがポイントです!

※加熱した後はできるだけ余分な熱をかけたくないので、冷水や氷水で急冷するのがいちばんです。

【補足】

  • 冷蔵庫で3~4日ほど日持ちします(目安として)。
  • 味付け後に冷ますことをは必須ですが、さらにもう一度温めてから冷ますと、より味がしみ込んでくれます。
  • おせちに入れる場合なら、味付けをして冷めたものを冷蔵庫に入れておく(12月30日)→12月31日の朝に温めなおして冷まし盛り付ける、とよいと思います。
このレシピのキーワード
にんじん
おせち

スポンサーリンク

スポンサーリンク

人参の煮物の材料 (作りやすい分量)

  • 人参 … 300g(※)
  • だし汁 … 300ml
  • 砂糖 … 大さじ2
  • みりん … 大さじ2
  • 醤油(あれば薄口) … 大さじ2

※人参はオレンジ色の一般的な西洋人参でもいいですし、年末年始によく並ぶ京人参(金時人参)でも美味しいです。大きさがまちまちなので、おおよその重量でレシピ化しています。