フルーツポンチのレシピ/作り方
調理時間:20分※冷やす時間を除く
フルーツポンチの材料 (作りやすい分量)
- みかん缶詰 … 1缶(缶汁含め300gほど)
- バナナ … 1/2本
- りんご … 1/2個
- (あれば)スイカ … 皮付きで350gほど
- (あれば)白玉だんご … 白玉粉75g分
- 水 … 300ml
- 砂糖 … 130g(※)
※上白糖なら大さじ13、グラニュー糖なら大さじ11ほどが目安。
スポンサーリンク
フルーツポンチの作り方
フルーツポンチの材料と準備
フルーツポンチを家で作るなら、【みかん缶詰、バナナ、リンゴ、(あれば)スイカと白玉だんご】といった組み合わせがおすすめです。
白玉だんごはフルーツ以外の風味や食感が楽しめるのでぜひ用意して加えてみてください!また、キウイフルーツやパイナップル、ももの缶詰などで置き換えることも可能です。
まず、フルーツをカットする前にシロップを作って冷ましておきます。
Aの水300mlと砂糖130gを鍋に合わせて火にかけて沸かします。粗熱が取れてから保存容器に入れて冷やしておきましょう。
フルーツポンチのレシピ/作り方
保存容器に移したシロップがある程度冷えたら、みかん缶詰を汁ごと加えます。これでフルーツポンチのシロップが出来上がり。ここにカットしたフルーツを入れていきます。
バナナは皮をむいて1㎝弱の幅に切り、りんごは芯を除いて皮付きのまま同じく1㎝弱の幅のいちょう形に切り、シロップに加えます。
キウイフルーツなどの好みのフルーツを加えるなら同じような大きさにカットして加え、スイカがあれば果肉を食べやすい大きさに切ってから、箸で種を落としてからシロップに加えましょう。
フルーツポンチのポイントがあるとすれば、シロップにフルーツが浸かった状態で冷蔵庫に移し、3~4時間くらいは味をなじませること。そうすることで、フルーツとシロップがよく馴染みます。
※おすすめの食べごろは6時間~半日後くらい。でも、2日間は冷蔵庫で保存できます(みかん缶のみかんやリンゴ以外のスイカやバナナは、時間経過とともに柔らかめになりますが、それもまた美味しいと思います)。
フルーツポンチへの白玉だんごの追加
フルーツポンチに白玉だんごを加える場合は、フルーツと同じタイミングで入れると白玉だんごだけが硬くなるのでNGです。
シロップとフルーツが馴染んだタイミングで、はじめて白玉だんごを作って水に取って冷やし、それをシロップに浸けて冷蔵庫で15~30分くらい冷やしてからいただきましょう!
※白玉だんごの作り方は白玉だんごの作り方を参考に。白玉粉75gに加える水は75ml弱くらいが目安となります。
白玉だんごだけ硬くならないよう、冷やす&味を馴染ませる時間が限定的になりますが、それ以外は好きなときに食べられるのもフルーツポンチの嬉しいところ。
すずしげな器にフルーツを盛ってたっぷりのシロップをかけていただきましょう!
※シュワシュワの炭酸を加えたフルーツポンチにしたい場合は、好みのサイダー(もしくは無糖炭酸水)にシロップを適宜加えて風味をプラスし、そこにフルーツを加えるとよいです!
【補足】
- 白玉だんごをシロップに入れたら、15~30分くらいで十分味が馴染んでくれます。2~3時間冷蔵庫に入れると白ごはんと同じで硬くなってしまうので、忘れずに早めに食べるとよいです。
- 白玉だんごが硬くなってしまったら、白玉だんごだけを取り出して弱めにレンジ加熱するなどして柔らかくするとよいです。
- 特になくても美味しいと思うのでデフォルトにはしていませんが、シロップに好みのリキュールやレモン果汁を少量加えても。
- 余ったシロップは、炭酸水で割ったり、紅茶に少しプラスしたりと楽しめます。
スポンサーリンク
こちらのレシピもおすすめ!
スポンサーリンク