酢じょうゆ味玉のレシピ/作り方
調理時間:10分※漬け込む時間を除く
酢じょうゆ味玉の材料 (作りやすい分量)
- 卵 … 6個
- 砂糖 … 大さじ1
- 酢 … 大さじ3
- 醤油 … 大さじ2と1/2
- 酒 … 大さじ2(※レンジで煮切って)
- 水 … 大さじ1
※酢は好みのもので。また、卵2個分の場合は大さじを小さじに変えてください(詳細は下記工程にて)。
スポンサーリンク
酢じょうゆ味玉の作り方
酢じょうゆ味玉の準備
はじめにゆで卵を作ります。弁当に入れることも考えて、上の完成写真は9~10分ゆでで作りました(※「ゆで卵の基本」も参考に)
※半熟にしたい場合は、冷蔵庫から出したての卵を、沸騰した湯にそっと入れて「7~8分」ゆでるとよいです。7分ゆでで黄身がとろりとたれるような仕上がりになります。
※固ゆでにする場合は不要ですが、卵をゆでた後にすぐに冷水に取ると余熱で黄身に火が通りすぎることを防ぐことができます。
好みの酢を使って、酢じょうゆ味玉を作る!
はじめに、酒大さじ2をレンジ加熱(600Wで1分)して煮切ります。酒のアルコール分を飛ばしたら、卵6個分に対して、Aの調味料(砂糖大さじ1、大さじ2の酒を煮切ったもの、酢大さじ3、醤油大さじ2と1/2、水大さじ1)を容器に混ぜ合わせてたれを作ります。
※酢は黒酢、穀物酢、米酢、好みのものを使ってください(個人的には黒酢で作った味付けが一番好きです。手元にあればぜひお試しを!)
※卵2個分で作る場合は、大さじを小さじに替えて計量すればOKです
卵を煮卵のたれに漬け込む
ゆで卵の殻をむいて、食品用のポリ袋や大きい容器に移し、用意したたれをすべて加えます。
空気を抜くようにして封をして、冷蔵庫で保存します。味をなじませる時間は3~24時間が目安です。
3~6時間ならあっさりめ、12時間~24時間ならしっかりめに味が入ります(※詳しい味の違いは下のステップアップにて!また、24時間以上漬けても問題なく、黄身の中にしっかり味が入っていきます)
食べる時は味玉を取り出して器に盛り付け、スプーンでたれを少しかけて出来上がり!
黄身の色合いをみせるために、縦か横に卵を半分に切って盛り付けてもいいかもしれません。
※味玉を切るときは包丁でもいいのですが、ピンと張った糸で上から押し切るように卵をカットするときれいな仕上がりとなります。「煮卵のレシピ」で詳しく紹介しています。
参考までに、漬ける時間でどう味が変わるかをまとめておきます↓↓↓
3時間 … ほぼゆで卵の味わいで、白身のまわりにほのかにたれの風味がのってくるくらい。
6時間 … 黄身には味がまだ入ってないが、白身の表面にしっかりたれの味がついている状態。
12時間 … 黄身にも少し味が入りはじめる。白身と黄身それぞれ、それらしさが残っていて、バランスも良いまま。3~6時間よりも日持ちは良いはず。
24時間 … たれの醤油感や酢の味わいが、白身と黄身全体に広がって一体感が出る。12時間のものとはまた違う味わいで美味しい。日持ちは間違いなくいちばん良さそう。
<< ゆで卵に関するおすすめレシピ! >>
・サイト閲覧数NO.1! ➤ ゆで卵の基本
・クセになる美味しさ! ➤ ゆで卵のあんかけ丼
【補足】
- 「煮卵のレシピ」は、しょうゆの分量も多めなので、漬ける時間が短めです。この「酢じょうゆ味玉」は、それよりもたれの塩分を低くしているので、長く漬け込んでも美味しくいただけます。とりあえず作る場合は、長く漬けることのできるこのレシピがおすすめです。
- 工程にも書きましたが、たれの材料の「酢」を「黒酢」で作るのもおすすめです!黒酢の風味とコクが、酢じょうゆ味玉の味わいをワンランクアップしてくれます。
- 弁当に入れるなら12~24時間以上くらいがおすすめです。ただ、味の違いも大きいので、好みの漬け加減になれば、卵を取り出しておくのもいいと思います。
- 日持ちの参考として…たれに漬かった状態なら2~3日ほど冷蔵保存可能。たれから出したら翌日くらいまでには食べるとよいです。
スポンサーリンク
こちらのレシピもおすすめ!
スポンサーリンク