おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

わさび菜のおひたしのレシピ/作り方

わさび菜のおひたしの写真

調理時間:20分※ゆで湯を冷ます時間を含む

わさび菜は、生で食べるとピリッと辛みのある野菜ですが、さっと湯がいてからおひたしや和え物にすると、辛みがかなりマイルドになって食べやすくなります。

今回は、ゆで汁を活用した『わさび菜のおひたし』を紹介しようと思います。ゆでてもシャキシャキ食感が残って、ほのかな苦みで味わいのある良さがありますので、ぜひお試しください。

このレシピのキーワード
ちょっとマイナーな野菜レシピ

印刷する

わさび菜のおひたしの材料 (2人分)

  • わさび菜 … 100gほど
  • 茹でる時の塩 … ティースプーン山盛り1杯ほど
  • ゆで汁 … 大さじ4
  • 醤油 … 小さじ2
  • みりん … 小さじ1

スポンサーリンク

わさび菜のおひたしの作り方

わさび菜の下ごしらえ/ゆで方

わさび菜は、葉っぱの形状からも土や虫などが残りやすいので、ため水の中でしっかりふり洗いするとよいです。

洗ったわさび菜は長さを半分に切ります。

鍋に湯を沸かして、ティースプーン山盛り1杯ほどの塩を加えます。

はじめに茎側を入れて10秒、続けて葉っぱ側を入れて20秒ゆでます。

短い時間ですが、合計30秒ゆでる間に、必ずゆで湯をお玉2杯分ほど取っておくのを忘れない!ようにしてください。

時間がくれば、ざる上げして冷水で冷まします。

わさび菜のおひたしの味付け/レシピ

わさび菜が冷めれば、手で水気をしぼり、水から上げておきましょう。取ったゆで湯が人肌以下になるくらいまで待ちます。

その間、容器や器にAの調味料の醤油小さじ2とみりん小さじ1を合わせておきます。そこに粗熱の取れたゆで湯大さじ4を加え、水気をしぼったわさび菜をひたします。

※わさび菜に対して浸し地は少なめですが、十分に味が入るので大丈夫です。

合わせてすぐ食べても美味しいですし、冷蔵庫で1時間くらい味をなじませてもどちらでも。

【補足】

  • わさび菜によっても、苦みの強いもの弱いものがあるような気がしますが、ゆでると辛みはほぼなくなるので、食べやすくなるかと思います。
  • このわさび菜、4月くらいに出回る「葉わさび」や「花わさび」とは全く違うものです。葉わさびと花わさびは“わさび”の生育途中にできるものですが、この「わさび菜」はわさびとは異なるもので、アブラナ科のからし菜に近い品種のようです。
  • このレシピは、2014年にブログにて紹介した京都の坂ノ途中さんとのコラボレシピを白ごはん.comに引っ越ししたものです。
  • 坂ノ途中は、自然にやさしく、環境に負荷をかけない農業の普及を目指していて、野菜の通販宅配などをやっている京都の会社です。詳しくは公式ホームページもぜひ!

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. わさび菜のおひたしのレシピ/作り方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

このレシピのキーワード
ちょっとマイナーな野菜レシピ

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

おせちレシピランキング